「もしも音ゲーバトル」
うっぺれさんのところで見かけたコレが面白そうだったのでPIAI。
なんだこれおもしれぇ!!
なんとなく、FANTABULOUSの判定が甘い(取りやすい)かなーって思った。多少ズレてもFANTABULOUSになるし。でも俺は音ゲーくっそ苦手だから、むしろこれくらいで丁度よかった。
最初は結構戸惑ったけど、なんとかそこそこくらいはできた。でもダンレボ形式はなかなか慣れない……難しい……。
Easyでの2つ。A.P.17は初見でなんとかうまくいった。
Hardでの2つ。「Violet Vainglory」はクリアできなかった……めっちゃパニックになる……ぐぬぬ。
大体こんな感じのスコアだった。
個人的には、リザルト画面で難易度が見れるとよかったなーって思った。
スクショ貼った時にどの難易度をやった結果か分かりやすいし。
……単に俺が、適当にスクショ撮りまくってたらどれがどれか分からなくなっただけです。ハイ。
PR
					この記事にコメントする
				
						無題					
					
						PIAIさんくすです!
ちゃんと自分とこのPC以外でも動いて良かった。
確かにFantabulousの判定は甘めですね。その下のSplendidやNiceの方が取りにくい始末。
実は自分も音ゲー経験ほとんどなくて、判定に関しては他の音ゲーの仕様をほとんど真似たのですが、結果としてこれでちょうどいいようで良かったです。
>リザルト画面で難易度
なるほどΣ
スコアモードはスレ投下に合わせて突貫で作ったのでそこまで頭が回りませんでした。
導入してみまっす。
感想ありがとうございました!
参考になります。
					
				ちゃんと自分とこのPC以外でも動いて良かった。
確かにFantabulousの判定は甘めですね。その下のSplendidやNiceの方が取りにくい始末。
実は自分も音ゲー経験ほとんどなくて、判定に関しては他の音ゲーの仕様をほとんど真似たのですが、結果としてこれでちょうどいいようで良かったです。
>リザルト画面で難易度
なるほどΣ
スコアモードはスレ投下に合わせて突貫で作ったのでそこまで頭が回りませんでした。
導入してみまっす。
感想ありがとうございました!
参考になります。
Re:無題
						こっちのPCはあまり性能良くないけど、動作はスッキリしてました!
自分は音楽関連とかはさっぱりだから、ちゃんと参考になるかどうかちょっと怪しいですけどね……
リズム感とか全然ないもんで……うへへ。
面白かったんで期待してますよ!
頑張ってくださいねー。
						
					自分は音楽関連とかはさっぱりだから、ちゃんと参考になるかどうかちょっと怪しいですけどね……
リズム感とか全然ないもんで……うへへ。
面白かったんで期待してますよ!
頑張ってくださいねー。
					プロフィール				
				
HN:
	
こめ◆AHYOF//rig
自己紹介:
	
				最近全然ツクールやってなくてすいません。
■2016GW
No.44「ちくわ大明神」
■活動時期
2011年7月頃~2011年12月頃
2012年9月頃~2013年7月頃
■2016GW
No.44「ちくわ大明神」
■活動時期
2011年7月頃~2011年12月頃
2012年9月頃~2013年7月頃
					カテゴリー				
				
					リンク				
				
					ブログ内検索				
				
					カウンター				
				
					忍者アナライズ				
				 
	